【米麹17選】国産・有機のおすすめ米こうじランキング(生麹/乾燥)

【ランキング】国産・有機米麹のおすすめ17選(生麹/乾燥こうじ)イメージ

今回は、おすすめの国産の米こうじ10選、有機の米こうじ7選(生麹/乾燥麹)をそれぞれランキング形式でまとめました。おすすめの米麹が知りたい方、有機の米麹を探している方は、ぜひ参考にしてください。生と乾燥でもそれぞれまとめてみたので、用途に合わせて選んでみてくださいね。麹の種類や効果については以前の記事でまとめてありますので、こちらをご覧ください。

▼麹の種類を詳しく知りたい方はこちら
【種類別】おすすめの国産・有機こうじ(生/乾燥)米/豆/麦/玄米/発芽玄米麹

【米こうじ国産】おすすめランキング10選(生/乾燥)

ランキング1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位
商品名伊勢惣
みやここうじ
おたまや
砕米麹
白雪印
こうじ
斎藤酒造場
米麹
鈴木こうじ店
米こうじ
丸新本家
米麹
LOHAStyle
米麹
播州こうじや
生米麹
播州こうじや
乾燥パック
しま村
米麹
画像
参考価格
(生換算)
1,026円
(¥820/kg)
756円
(¥756/kg)
240円
(¥960/kg)
972円
(¥972/kg)
1,080円
(¥1,080/kg)
891円
(¥1,113/kg)
1,280円
(¥1,280/kg)
1,380円
(¥1,380/kg)
1,530円
(¥1,530/kg)
450円
(¥1,500/kg)
容量
(生換算)
1kg
(1.25kg)
1kg200g
(250g)
800g
(1kg)
1kg800g800g
(1kg)
1kg800g
(1kg)
300g
原材料上白米
(国産)
砕米
(国産)
精米
(国産)

(国産)

(静岡県産)

(国産)

(秋田県産)
あきたこまち
(秋田市産)
あきたこまち
(秋田市産)

(国産)
タイプ乾燥乾燥乾燥乾燥乾燥
国産
総合評価5 out of 5 stars4.5 out of 5 stars4 out of 5 stars4 out of 5 stars3.5 out of 5 stars3.5 out of 5 stars3.5 out of 5 stars3.5 out of 5 stars3 out of 5 stars3 out of 5 stars


1位【乾燥】伊勢惣 みやここうじ(バラタイプ)1kg業務用 <国産>

伊勢惣のみやここうじ(バラタイプ)。業務用とだけあって、コスパが良い乾燥麹です。長期に渡ってたくさんの麹を使用する人におすすめ!

原材料名:国内産上白米・こうじ菌
容量:1kg


2位【生】おたまや 砕米麹 生麹 1kg <国産>

おたまやの砕米麹 生麹。国産のお米を使用した生の米麹。
使用原料米は割れのない丸米ではなく、あえて割れのある米だけを手間暇かけて選別。麹が適度に砕かれているので、発酵がより促進されます。国産の生麹を探していて、すぐに大容量で米麹を使う予定がある方におすすめ!

原材料名:砕米(国産)
容量:1kg


3位【乾燥】白雪印 こうじ 200g <国産>

こちらは倉繁醸造の白雪印こうじ。国産米を使用した乾燥麹です。200gと手軽に利用できるので、少量の麹が必要な人におすすめ!

原材料名:精米(国産)、こうじ菌
容量:200g


4位【乾燥】斎藤酒造場 米麹 800g <国産>

斎藤酒造場の米麹。こちらも国産のお米を使用した乾燥麹です。水で戻すと約1kgになるので、生換算で1kgの麹を探している方におすすめ!

原材料名:米(国産)、種こうじ
容量:800g


5位【生】鈴木こうじ店 米こうじ 1kg<国産>

鈴木こうじ店の米こうじ。こちらも国産のお米を使用した生の麹です。砕米麹ではなく、普通の生の米麹を大きい容量で探している方におすすめ!

原材料名:静岡県産 あいちのかおり
容量:1kg



6位【生】丸新本家 米麹 800g <国産>

丸新本家の米麹。麹菌は金山寺味噌を作るのと同じ黄菌(菌は緑色)を使用。黄麹なので、少し黄色がかっています。金山寺味噌を作りたい人・黄菌にこだわりがある人におすすめ!

原材料名:国産米
容量:800g


7位【乾燥】LOHAStyle 米麹 <国産>

LOHAStyleの米麹。秋田県総合食品研究センターが4年間かけて、甘味が強くすっきりとした味わいの新しいタイプの麹菌を開発。「あめこうじ」という愛称で呼ばれています。甘さが特徴なので、甘酒を作る方に特におすすめ!

原材料名:秋田県産米
容量:800g


8・9位【生・乾燥】播州こうじや 生米麹 1kg/乾燥パック 800g <国産>

播州こうじやのこだわりの絶品手作り米麹。こちらも国産のお米を使用した生の米麹。昔ながらの手作り製法で作っているのがこだわり。生麹と乾燥工事があるので、使用予定に合わせて選べます。国産の生/乾燥麹を探していて、手作り製法の米麹にこだわっている本格派の人におすすめ!

原材料名:秋田市産 あきたこまち 一等
容量:(生)1kg/(乾燥)800g


10位【生】しま村の米麹 300g <国産>

しま村の米麹。昔ながらの板麹製法で作った生の麹です。米と麹菌以外使っていない無添加のものなので、安心安全。ちょっと高めの麹なので、少量の上質な麹を使いたい方におすすめ!

原材料名:米(国産)
容量:300g


【米こうじ有機】おすすめランキング7選(生/乾燥)

ランキング1位2位3位4位5位6位7位
米こうじおたまや
米麹
マルヤス味噌
生米麹
マルクラ食品
白米こうじ
やさか
乾燥米こうじ
有機農園
ファーミン
有機米麹
マルカワみそ
白米乾燥麹
大和屋商店
上質米糀
画像
参考価格
(生換算)
1,404円
(¥1,404/kg)
1,490円
(¥1,490/kg)
984円
(¥1,574/kg)
1,105円
(¥1,768/kg)
1,280円
(¥2,048/kg)
972円
(¥2,592/kg)
316円
(¥1,580/kg)
容量
(生換算)
1kg1kg500g
(625g)
500g
(625g)
500g
(625g)
300g
(375g)
200g
原材料無農薬米
(千葉県産)
有機米
(愛媛県産)
有機米
(岡山産)
有機米
(島根産)
有機米
(宮城県産)
自然栽培白米
(福井県)
低農薬米
(国産)
タイプ乾燥乾燥乾燥乾燥
国産
有機
総合評価5 out of 5 stars4.5 out of 5 stars4.5 out of 5 stars4 out of 5 stars3.5 out of 5 stars3 out of 5 stars3 out of 5 stars


1位【生】おたまや 米麹 <有機&国産>

おたまやの米麹。有機のお米を使用した生の麹です。Amazonで売っていないのが残念!有機の生米麹を探している人におすすめ!

原材料名:米(千葉県産 令和3年産)コシヒカリ米
容量:1kg


2位【生】マルヤス味噌 生米麹 <有機&国産>

マルヤス味噌の生米麹。国産の有機米を使用した生の麹です。マルヤス味噌の麹なので、お味噌を作る人にはぴったり!Amazon利用者や、これから味噌作りをする人におすすめ!

原材料名:米(愛媛県愛南町産こしひかり)
容量:1kg


3位【乾燥】マルクラ食品 有機米使用 白米こうじ 500g <有機&国産>

マルクラ食品の乾燥米こうじ。岡山県産の有機JAS認定付きの白米のみを使用した、職人手作りの乾燥麹。有機の国産の乾燥麹でコスパが良いものを探している方におすすめ!

原材料名:米(岡山産)
容量:500g


4位【乾燥】やさかの有機乾燥米こうじ 500g <有機&国産>

やさかの有機乾燥米こうじ。こちらは有機の国産米を使用した乾燥麹。有機JAS認定です。有機の国産の乾燥麹を探している方におすすめ!

原材料名:有機米(島根産)、糀菌
容量:500g


5位【乾燥】有機農園ファーミン 有機米麹 <有機&国産>

有機農園ファーミンの有機米麹。国産の有機米を使用した乾燥麹です。宮城県登米市のふるさと納税としても購入することができます。有機JAS認定です。ふるさと納税で購入を考えている方におすすめ!

原材料名:有機米(宮城県産)
容量:500g


6位【乾燥】マルカワみそ 自然栽培 白米乾燥麹 <有機&国産>

マルカワみその自然栽培白米乾燥麹。ランキング内で唯一の自然栽培米を使用した乾燥麹。有機米の中でも自然栽培米にこだわりがある方におすすめ!

原材料名:自然栽培米(秋田県産、新潟県産、福井県産、宮城県産)
容量:300g


7位【生】大和屋商店 無添加天然 上質米糀 <有機&国産>

大和屋商店の無添加天然上質米糀。こちらは有機ではなく、低農薬で育てたお米を使用した生の米麹。大和屋商店では、有機米のものもチラホラあるので、お好みで選んでみてください。少量から購入できるので、お試しで使ってみたい方におすすめ!

原材料名:低農薬コシヒカリ
容量:200g


まとめ

いかがだったでしょうか。
有機のものは玄米麹でも多く見つけられましたので、今度は玄米麹のおすすめをまとめてみたいと思います。自分にあった麹を見つけて、毎日の食事に取り入れてみてくださいね。

醤油麹の保存容器のおすすめの選び方【入れ物5選】100均・無印

「醤油麹の保存容器におすすめな入れ物は、何が良いの?」そんな疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。 本記事では、醤油麹の保存容器のおすすめの選び方と、100均・…

SNSのフォローもよろしくお願いします!

KURASHIAIは、誰でもできる小さなパーマカルチャーを発信するメディアです。
あなたに合った暮らしのスタイルとして『パーマカルチャー』という考え方を提案しています。

パーマカルチャーとは、地球にも人にも優しい、一人ひとりの生活スタイルを考える思想です。日本ではあまり馴染みのない言葉ですが、最近よく聞く「丁寧な暮らし」や「DIY」をイメージすると、わかりやすいかもしれません。ここでは簡単に「サスティナブルな丁寧な暮らし」と理解していただければと思います。

KURASHIAIでは、誰でも出来る簡単なパーマカルチャーのことを「小さなパーマカルチャー」と呼ぶことでハードルを下げ「小さなパーマカルチャー」に関するコンテンツを発信をしています。

パーマカルチャーとは?

パーマカルチャーとは、パーマネント(永続性)と農業(アグリカルチャー)、そして文化(カルチャー)を組み合わせた言葉で、永続可能な農業をもとに永続可能な文化、即ち、人と自然が共に豊かになるような関係を築いていくためのデザイン手法です。

PERMACULTURE CENTER JAPAN 参照

▼パーマカルチャーって何という方はこちら
新しい】おすすめの素敵な休日の過ごし方「パーマカルチャー」一人、家族、夫婦でも!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA